感情と上手につきあい「ありたい状態に導く」コーチング&セルフコーチング

 

松江会場と大田会場で研修をさせていただきました。

~感情と上手に付き合い「ありたい状態に導く」~

(セルフ)コーチング

 

午前は、自分をありたい状態に導く「セルフコーチング」

午後は・・・職場の人や周りの人をありたい状態に導く「コーチング」

感情と上手に付き合うことができると

セルフコーチングもコーチングも、さらに効果が高まります。

 

例えば・・・

質問を自分にしてセルフコーチングをしようにも

怒りや悲しみやショックなどの感情に巻き込まれた状態では

そもそも、自分に質問しよう…という発想にならないかもしれません

仮に発想できたとしても、感情に巻き込まれた状態では

良い質問を思いつきませんし、答えもひらめきません

 

また、コーチングのアプローチで職場の人を支援したり導いたりする時にも

相手のことを否定する勘定や、怒りやイライラなどの感情をもっていたら

その情報を相手は察知し、心の扉(シャッター)は閉められてしまいます

 

自分も相手も心の扉が閉じたままの状態では

こちらが伝えたいことも質問も、相手には届きません

仮に言語として届いたとしても、相手は良い答えや気づきがひらめきません

 

質問のレパートリーを増やしたり質問力を高めたりすることも大切

感情と上手に付き合い自分を整えることも大切ですね

 

そして・・・

自分へのセルフコーチングを日常生活で活かしていくと

他者へのコーチング力も高まります。

他者へのコーチングを日常生活の中で活かしていくと

自分へのセルフコーチング力も高まります。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。