交渉・提案術

ここのところ、医療・介護の分野に限らず

残業が問題視されてきています。

看護雑誌でもそのような特集が組まれ、記事を書かせていただきました。

 

「主任看護」日総研 2017年7・8月号
【 タイトル 】
医師の指示出し時間やチーム医療による皺寄せの現実!
じゃあ、交渉・提案しよう

 

もうずっと以前になってきましたが、

私が病院勤務していた時も膨大な残業に悩まされていました。

 

医療の現場では、患者の急な入院もあり、病状の急な変化もあります。

また、重症な方もいらっしゃる中で

精一杯やってもなかなか終わらないジレンマがありました。

 

介護の現場でも施設によっては介護度の高い方を受け入れていたり

限られた人数でお世話をされている中での苦労があることと思います。

 

簡単に残業を減らすということが容易ではないことは十分わかった上で

それでも、部署の中で提案、交渉をして業務改善をしたり

他職種と交渉をすることによって、少しでも仕事が進めやすくなったら

どうでしょうか?

 

「残業をなくそう!!」ではなくても

毎日10分、20分であっても

1ケ月の職員全体の残業時間は変化します。

それによって、疲労が軽減されたり気持ちが少しでも楽になれば

職員間の関係や職場の雰囲気も変わっていくように思います。

 

その過程で役立つ「交渉・提案」について

私自身のこれまでの体験とコーチングの中から❝ちょっとしたコツ❞について

書かせていただきました。

 

雑誌を個人的に、また、職場で購入されている方は

お手にとっていただけるとうれしいです。

雑誌の特集内容の詳細は こちら

最後までお読みいただきありがとうございます。