「負の感情との上手な付き合い方とスタッフ・学生への支援の仕方」日総研出版
録画セミナー(約3時間)が9月26日から配信スタートします(約2週間)。
負の感情と上手に付き合えていない状態はどのような状態でしょうか?
負の感情に完全にのみ込まれている状態とも言えますね。
その時には、自分が負の感情に呑み込まれていると気づくこともなく
恐怖や不安や緊張から前向きな発想ができなくなる
本来の自分らしい行動がとれなくなる
怒りを爆発させてしまい、他者を傷つける
それによって、本当は自分をも傷つけてしまう
また、悲しみすぎて何日も引きずりすぎ、何も手につかなくなる
そのような経験はありませんか?
私は全て経験があります
だからこそ、どのようにしたら感情とうまく付き合えるのかという問いを持ち
その空白を埋めるべく、探求し、学び、実践してきました。
もし、あなたが上手に感情と付き合えるようになっていたとしたら
どんなあなたになっていますか?
その時のあなたは、誰に手を差し伸べていますか?
どのように支援されていますか?
あなたが感情と上手に付き合い、自分らしく力を発揮していただける
少しでもヒントになれば幸いです。
興味のある方は日総研出版、録画セミナー、大澤貴子で検索いただくか
こちらをクリック・・・お申込みください
最後までお読みいただきありがとうございました。